目次
名物怪獣 全22体の出現場所
 
| 怪物名 | 出現場所 | 
| 阿寒湖怪獣マリモーン | 阿寒 | 
| 阿保怪獣アワオドレー | 徳島 | 
| エチゴヤ怪獣ダイカーン | 新潟 | 
| 男鹿半島怪獣ナマハーゲン | 秋田 | 
| 尾張怪獣シャチホコゴン | 名古屋 | 
| クジラ怪獣ベーコン | 鳥羽右下海上のカード駅 | 
| ごちゃ混ぜ怪獣チャンポーン | 長崎 | 
| ごめんなさい怪獣アワビ | 伊勢 | 
| 砂丘怪獣コリャラクダ | 鳥取 | 
| サツマイモ怪獣プープー | 鹿屋 | 
| 知床怪獣クリオネンネー | 網走と斜里の間のカード駅 | 
| 茶畑怪獣チャカテキーン | 静岡と浜松の間のプラス駅 | 
| 提灯怪獣トラフグラ | 下関 | 
| 鉄器怪獣アイアンナンブ | 盛岡 | 
| バナナ怪獣タタッキー | 門司港 | 
| ハワイ怪獣アロハメハ | ホノルル | 
| 魔除け怪獣シーサー | 那覇 | 
| 魅了怪獣メロメロン | 夕張 | 
| 森の怪獣バッサイダー | 新宮 | 
| 厄払い怪獣アカベコン | 会津若松 | 
| 夜景怪獣ミリオンダラー | 神戸 | 
| 分け目怪獣セキガハーラ | 岐阜左のマイナス駅 | 
阿寒湖怪獣マリモーン
 
阿寒湖怪獣マリモーンは、阿寒より10マス以内に社長が停車している場合に確率で出現します。
詳細はコチラ
阿保怪獣アワオドレー
 
阿保怪獣アワオドレーは、8月にCOM以外の社長が停車している場合に確率で出現します。
エチゴヤ怪獣ダイカーン
 
エチゴヤ怪獣ダイカーンは、新潟に停車すると確率で出現します。
男鹿半島怪獣ナマハーゲン
 
男鹿半島怪獣ナマハーゲンは、6年目以降の2月に秋田から13マス以内に社長がいる場合に確率で出現します。
3年決戦でも出現します。
尾張怪獣シャチホコゴン
 
尾張怪獣シャチホコゴンは、名古屋に停車すると確率で出現します。
クジラ怪獣ベーコン
 
クジラ怪獣ベーコンは、鳥羽右下の海上のカード駅、赤丸の3ヶ所に停車している場合にターン開始時に確率で出現します。
ごちゃ混ぜ怪獣チャンポーン
 
ごちゃ混ぜ怪獣チャンポーンは、長崎に停車すると確率で出現します。
ごめんなさい怪獣アワビ
 
ごめんなさい怪獣アワビは、伊勢に停車すると確率で出現します。
詳細はコチラ
砂丘怪獣コリャラクダ
 
砂丘怪獣コリャラクダは、鳥取に停車すると確率で出現します。
詳細はコチラ
サツマイモ怪獣プープー
 
サツマイモ怪獣プープーは、絶好調ではない時に鹿屋に停車し、さらに20マス以内に他の社長がいる場合に確率で出現します。
知床怪獣クリオネンネー
 
知床怪獣クリオネンネーは、12~2月の間に北海道の網走と斜里の間のカード駅に停車すると確率で出現します。
茶畑怪獣チャカテキーン
 
茶畑怪獣チャカテキーンは、マイナス系カードを所持している時に、静岡~浜松の間のプラス駅(4か所)に停車すると確率で出現します。
提灯怪獣トラフグラ
 
提灯怪獣トラフグラは、下関に停車すると確率で出現します。
鉄器怪獣アイアンナンブ
 
鉄器怪獣アイアンナンブは、貧乏神が付いている時に盛岡、盛岡上のプラス駅、盛岡左と右のマイナス駅に艇医者すると確率で出現します。
バナナ怪獣タタッキー
 
バナナ怪獣タタッキーは、門司港に停車している場合に確率で出現します。
詳細はコチラ
ハワイ怪獣アロハメハ
 
ハワイ怪獣アロハメハは、目的位置がホノルルの時にホノルルに停車(ゴール)すると確定で出現します。
魔除け怪獣シーサー
 
魔除け怪獣シーサーは、目的地が那覇の時に那覇に停車(ゴール)すると確定で出現します。
魅了怪獣メロメロン
 
魅了怪獣メロメロンは、8年目以降にカードを4枚以上所持した状態で、夕張に停車すると確率で出現します。
森の怪獣バッサイダー
 
森の怪獣バッサイダーは、6件以上の農林物件を所持している状態で、新宮に停車すると確率で出現します。
厄払い怪獣アカベコン
 
厄払い怪獣アカベコンは、誰かがデビル系カードを所持している状態で、会津若松から6マス以内に社長がいて、さらに15マス以内に別の社長がいる場合に確率で出現します。
夜景怪獣ミリオンダラー
 
夜景怪獣ミリオンダラーは、貧乏神にとりつかれていない状態で神戸に停車すると確率で出現します。
分け目怪獣セキガハーラ
 
分け目怪獣セキガハーラは、岐阜左のマイナス駅に停車すると確率で出現します。
詳細はコチラ

 
											 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												